
 |
消ぼうしょには、3台の消ぼう自動車があったけど、大きな火事でも3台だけでだいじょうぶか!? |
【 読みとってみよう! (*^_^*) 】 |
消防署や地域の消防団の消防車がどのくらいあるか見てみよう。 |
・喜多方消ぼうしょ |
・西会津消ぼうしょ |
・山都消ぼうしょ |
・北塩原消ぼうしょ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
消ぼうしょには、絵の数だけ消ぼうしゃがあります! |
【 消ぼうしょ以外にも消ぼうしゃはあるよ! 読みとってみよう! (*^_^*) 】 |
・喜多方消ぼうだん |
・熱塩加納消ぼうだん |
・北塩原消ぼうだん |
・塩川消ぼうだん |
が 13台 |
が 2台 |
が 4台 |
が 5台 |
小さい消ぼうしゃが66台 |
小さい消ぼうしゃが19台 |
小さい消ぼうしゃが21台 |
小さい消ぼうしゃが40台 |
・山都消ぼうだん |
・高郷消ぼうだん |
・西会津消ぼうだん |
|
が 4台 |
が 6台 |
が 2台 |
|
小さい消ぼうしゃが31台 |
小さい消ぼうしゃが55台 |
小さい消ぼうしゃが25台 |
|
消ぼうだんにも、絵と字の数だけ消ぼうしゃなどがあります! |
消ぼうしょや、ちいきの消ぼうだんの消ぼうしゃがどのくらいあるかわかったかな!? |
火事になったら、近くの消ぼうしょや消ぼうだんから、消ぼうしゃが何台も集まってきて火をけすんだよ! |
【 まとめてみよう (*^_^*) 】 |
 |
 |